2019年07月29日(月) 掲載
雨ばかりの季節も終わり、本格的な夏に入りつつありますが、
熱中症にはくれぐれもご注意ください。
こんにちは、ホームメイト新瑞橋店の家田です。
先日 Fire TV STICK なるものを入手いたしまして、
皆さんはご存知ですか? Fire TV STICK。
テレビのHDMI端子に差し込むだけで様々なネット上のコンテンツが楽しめるものなんですが、
もう最高。
家に帰ったらテレビでYouTubeばっかり見ています。
YouTubeといっても、いわゆるユーチューバーの動画にはあまり興味がないので、
ミュージックビデオを垂れ流している状態なんですが、
YouTubeって賢くて、自分の好みに似た音楽ばかり流してくれるんですね。
もう最高。
そんな中で、今更ながら家田の中でムーブメントを起こしているバンドがいるんですが、
Fear, and Loathing in Las Vegasっていうんですけど、読めますか?
ジャンルで言うとメタルコア・スクリーモだとか、エレクトロニカなんかを融合させた感じのジャンルで、
昔からこのようなピコピコしたメタルコア系のバンドっていうのはいくつも有って聴いていたんですが、
この「なんちゃらラスベガス」もなんやかんで10年前くらいから世に出始めたんですが、
なんか食わず嫌いをしていたんですね。
下の世代のイケイケなバンド聴いているとモヤっと来るので。
それが人間というのは年を追うごとに丸くなるもので、
今回そのYouTubeで聴いたときに滅茶苦茶カッコいいと思ったんですよ。
言葉ではなかなか形容し難いので先ず見てみてください。
(YouTubeのページ飛びます)
https://www.youtube.com/watch?v=o3nbOl2-g-s
・オートチューンを駆使したハイトーンな金髪ヴォーカルと、
・すっごいワルそうなデス声を出す黒髪の彼。
・曲の途中でいきなりパラパラを踊りだす2人。
ライブでも踊ってるらしいです。
曲はカッコいいし、聴いても見ても楽しめる。エンターテイメントとして最高の作品だと偉そうにも思ってます。
残念ながら、ベーシストの彼は今年に急病でこの世を去っており、今は新体制で活動をしているようですが、
彼らのこれからの更なる活躍を祈るべく、今度の休みにでも大高のタワレコあたりに行ってCD漁ってこようかなと思います。
皆様もCDショップへ行き彼らの作品を手に取って、買って、家でデッカイ音(出来るだけ、くれぐれもご近所の迷惑とならないように)で聴いてみては如何でしょうか。
さて、本題です。
いらっしゃいませ。
こちらのおすすめ物件は如何でしょうか、ドン。

ペット可!ネット無料!
新築2LDK、充実設備でこのお家賃はお値打ちですよ♪
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。